秋バテについて

最近秋バテという言葉をよく聞くようになった。

秋と言えば「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」などの楽しいことがいっぱいある過ごしやすい時期のはずなのに、「元気が出ない」「食欲がない」「体がだるい」といった体の不調を感じている人も多いようだ。

それは秋バテの症状なのかもしれない。

「夏バテ」と「秋バテ」の違い

「夏バテ」とは、真夏の暑い時期に体力や食欲が低下し、体のだるさや食欲不振を引き起こす症状のことである。

その原因の最たるものは、クーラーによる室内と屋外の寒暖差によるものと思われる。

それにより自律神経が乱れ、血行不良になり様々な体の不調を引き起こすのである。

しかし、秋になり涼しくなってきて元気が出るはずの時期に、夏バテに似た症状が現れることがある。

暑かった夏をなんとか乗り切ったのにもかかわらず、自律神経が乱れた状態で秋を迎えると、一気に夏の疲れがふき出してくる。

そのような症状を「秋バテ」という。

また秋になると朝夜と昼間の寒暖差が大きくなったり、秋の長雨や台風などの低気圧による影響もあるかもしれない。

「秋バテ」の予防と対処方法

ヘッドマッサージ

「秋バテ」の大きな原因は、自律神経の乱れと血行不良なので、それを改善することを目指す。

✅入浴はシャワーだけでなく、しっかり浴槽につかる

✅体を冷やすような食べ物をできるだけ避け、栄養バランスに気を付けた食事をとるようにする

✅適度な運動をこころがける

✅睡眠をしっかりとる

★疲れた体を少しでも早く回復するために、鍼灸マッサージ施術を受ける

これが一番大事‼